top of page

Sさんのクラシックギター製作教室#10バインディング曲げと溝切

執筆者の写真: TADUGANE CRAFTSTADUGANE CRAFTS

今回は、箱になったボディの縁飾り(バインディング)の造作を行います。

バインディングを曲げる

メープル製のバインディングを使用しますので、まずはバインディングをボディの型に合わせて曲げます。側板曲げと同様の手法ですが、対象が側板よりかなり細いので、短時間で曲がります。それだけに、勢いよく曲げすぎると割れるので注意が必要です。


バインディングの溝切

ご自身で購入されたバッテリー式のドレメルと、stewmacで購入されたバインディング溝切用治具を使用しての作業。

バッテリー式ドレメルはパワー不足が否めず、薄く何度も削るような形になりました。


Comments


さいたま市浦和区本太2-3-32

080-3450-8011

◇​営業・勧誘関連の架電を一切禁じます◇

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2022 by 有限会社 本田商店。Wix.com で作成されました。

bottom of page